仕事術

経営者ほど「よく遊びよく学べ」

 

今日のお話しは
経営者ほど「よく遊びよく学べ」です

私も仕事柄、外食する機会は多い方です。

スシローとか松屋の牛丼も好きで
たまに行くのですが、なるべく個人経営で
やっているようなお店や
外から覗いてお客さんが入って
賑わっているようなお店を選んで
行くようにしています。

本やネットで色々検索して
見聞を広げるのも悪くはないですが
やはり「生きた見本」を見るのが
一番勉強になります。

繁盛しているお店をみると
接客だったり、料理の出し方
メニュー構成など見習う所が
多々あります。

飲食店を経営しているなら
食べ歩きは大切な事です。

本やネットで色々検索して
見聞を広げるのも悪くはないですが
やはり「生きた見本」を見るのが
一番勉強になります。

繁盛しているお店をみると
接客だったり、料理の出し方
メニュー構成など見習う所が
多々あります。

飲食店を経営しているなら
食べ歩きは大切な事です。

繁盛しているお店に行き
「あっ!これはうちでも
直ぐに取り入れる事ができるな⁉」という
販促事例を見つけたら
それをそのまま真似して
取り入れちゃえばいいんです。

「何か真似できるものはないかな?」という
目線でいると
そこら中に繁盛のヒントが隠されているのが
分かるようになります。

私は中華料理店で働いていますが
今や中華料理も和や洋のテイストを入れたりと
幅が広がってきています。

従来のエビチリ、チンジャオロースーの
中華料理だけではお客さんも
飽きがきます。

なので中華でも取り入れる事の出来る
食材や調理法は無いかと
敢えて別業種のお店に視察に
行ったりします。

「和の鉄人」と言われる
道場六三郎さんも中華の食材や
調理方法を取り入れてますよね。

食べ歩きをして見聞を広げると共に
経営者はよく遊んで欲しい!

遊びの中にも仕事で使える
アイデアやヒントが隠されてます。

私の趣味は釣りですが
船に乗る時は
乗船名簿に住所や名前を記入します。

それを基に季節ごとに
「今は~の魚が釣れてます、
今がチャンスですよ~」
とか
「来月から~釣り始まります」みたいな
予告のハガキDMが割引クーポン付きで
送られてきます。

これって飲食店でも使えますよね?

経営者は表に出て情報を収集するのも
大切な仕事です。

売上げが無いのにそんなのんきに
遊んでいられない、とか言わず
売上げ改善が上手くいかない時ほど
周りのお店を見に行ったり
遊びに出掛けて、知識と見聞を
広げて欲しいと思います。

ABOUT ME
1919junji
はじめまして 販促・集客アドバイザーの野村です。 店舗経営に一度失敗した私が、どのように他店に移った時に売上げを再生させたか、経験を通じて皆さんにお伝えしたいと思います。